サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年10月11日         高価な部品がぎっしり!

2023年10月11日         高価な部品がぎっしり!

 高価な部品がぎっしり!

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


写真は・・現在修理中の旧型ダイハツムーヴです。

軽乗用車のシェアが伸びてる日本では・・ダイハツムーヴは国民的大衆車と言えますね。

正直・・乗車定員が4人の点以外は・・1000CCクラスのコンパクトカーと比較しても劣ってる点はありません。

まあ・・軽乗用車規格は日本だけなので世界規格的には特殊なのですが・・完全に上位機種を喰ってると言えるでしょう。

運搬手段としての機能性だけなら・・乗用車なんて軽自動車とノアヴォクシーがあれば・・困らないですからね・・・。

まあ・・そんな旧ソ連みたいな選べないカーライフは嫌ですけどね・・。




修理作業の為に分解を進めると・・隠されてた機能部品が出て来ます。

赤色は自動ブレーキシステムの高価なセンサー類ですね・・。

黄色はエアコンシステムの一部で・・少しのダメージでもエアコンは効かなくなります。

青色はブレーキ系統の制御機器で・・ここにもコンピューターが内蔵されてます。

まあ・・こんな感じに高価な部品を紹介していくだけで・・長文になってしまうので割愛しますが・・。

各部品はガラス細工並みにデリケートなので・・簡単に壊れてしまうのです。



そうです!大衆車のムーヴですが・・前廻りは高価な部品のオンパレードなのです!

この構造を知ってしまうと・・前廻りをぶつけるなんて・・有り得ない事が分かるでしょう。

軽自動車なので新車価格は安くても・・補修部品は驚く程に高価です。

ボンネットが、くの字に曲がる様なダメージだと・・平気で修理代が100万円を超えちゃいます。

その事実を知るだけで・・不思議と事故率が下がるので・・お知らせでした。    SK

 明日のブログはこちらです

ダッシュボードの裏側 編

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り