
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
写真は非常に分かり難いですが・・ムーヴキャンバスのダッシュボードの裏側です。
上側がフロントガラス側で・・下の中央の穴がカーナビが収まる場所です・・イメージ出来ましたか?
タイトルの「ダッシュボードの裏側」ですが・・裏話や秘密や秘話ではなく・・単純に裏側です・・。
へんな期待を持たしてしまってたら・・スミマセン。
そのダッシュボードの裏側には・・エアコンの風が通るダクトだらけなのです。
赤色の線のダクトは・・ガラスの曇りを取る為のダクトで・・横に伸びてるのは・・サイドガラスの曇り取りです。
青色の線のダクトは・・普段使用している冷房用のダクトで・・中央2個と左右に出てます。
建物のビルディングの小屋裏と同じで・・裏側はダクトだらけ・・なのでした。
これが・・ダッシュボードを極端に低く小さく出来ない理由のひとつです。
他には・・助手席のエアバッグも入ってますし・・日射センサーなど各種センサー類も付いてます。
メーターや小物入れが収まる場所も確保する必要があります。
なので・・ダッシュボード内部には殆ど隙間は残って無いのです。
増え続ける室内装備を収めつつ・・車内を少しでも広くしなくてはいけない・・・。
自動車は、そんな難しい問題を日々解決しながら・・進化してるのです。
開発者さんには・・全く頭が下がりますね。 SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです