
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!!カトシンです。
写真は・・協和自動車の横に伸びてる脇道です。
信号のない直線路が遥か彼方まで続いてますね・・。
佐賀にはこんな道はありふれてますが・・都会人にとっては憧れの対象にもなり得る・・のです!
バイクツーリングの聖地・・北海道では・・都会のライダーが直線路を求めて集まってましたね・・。
直線道路の端っこに立って・・お決まりの記念撮影です。
特に道東の開陽台付近は・・ドクタースランプの景色の様に・・直線道路が上下にうねってるので・・写真映えしますから人気だったのです。
写真の様な平らな直線路だと・・直線の長さが伝わりませんからね・・。
北海道の直線路・・筆者ももちろん・・撮影しましたよ・・・。
そんな直線路も・・興奮するのは最初だけで・・数日すれば飽きて来ます。
目的地まで距離があると・・直線路はスピードを出す様になり・・交差点で危ない経験をするのがオチです。
また・・スピード違反で検挙されると・・洒落にならない速度なので・・チーン・・です。
また・・・直線路は注意力が欠落し易いので・・案外危険な道なのです。
高速道路もわざと緩いカーブを混ぜたレイアウトなのは・・有名ですよね。
写真の道も快適そうに見えますが・・春から最近までは虫だらけで・・凄いですよ。
まるで小雨が降る様に・・パチパチ虫が当たります。
夕方なんてヘッドライトに集まるので・・虫の夕立の様になります。
バイクだとフルフェイス以外は無理です・・虫を食べる事になります。
車も速度をだすと・・バグコレクター・・になります。
バイクの夜走りは・・都会に限りますね・・・。 SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです