
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
今年の7月以降に車検を受けた方は既にご存じかもしれませんが・・車検ステッカーを貼る位置が変更になりました。
今まではガラス中央でしたが・・運転席側の端っこ上部に変更されました。
今どきの車のガラス中央は・・自動ブレーキのカメラが存在していて・・そもそも貼れません。
なので・・ガラス上部の端っこに移動するのですが・・外にも理由があるのです!
それは・・車検切れ対策です。
今までのガラス中央だと・・ステッカーがルームミラーに隠れてしまい・・車検満了時期が見えないから・・車検を切らしてしまうのだろう・・の理論です。
なので・・運転中に常に車検満了時期が見えれば・・車検切れ車を減らせれると考えたのでしょう。
まあ・・実際は確信犯の場合が多いのですけどね・・。
車検が切れてる車は・・自賠責保険も切れてるので・・超危険ですから・・絶対ダメです。
ここで問題は・・自動ブレーキカメラの無い車は・・従来通り中央に貼っても良いのか?・・です。
運転手が右上のステッカーは視界の邪魔になる・・と主張すれば・・いいのかな?
まあ・・この辺りはまだ過渡期故のグレーゾーンなので・・イマイチはっきりしてません。
どうしても中央に貼りたければ・・自己責任でどうぞ・・。 SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです