サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年11月25日     保護フィルムは即!剝がしましょう

2023年11月25日     保護フィルムは即!剝がしましょう

 保護フィルムは即!剝がしましょう

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

写真は・・新車時に貼り付けて有る保護フィルムです。

納車前などに靴で傷が付かない様に・・貼り付けてあります。


しかし・・稀に納車後も剥がさず・・そのまま使用されてる車を見かけます。

それ・・車にとって良くありませんよ。


まだ・・塗装パネルの上に貼ってあればマシなのですが・・。

写真の様な素地部品に貼ってある保護フィルムは・・特に危険なので即!剥がしましょう。

素地部品(塗装してない)は最近のSUVブームで増えましたから・・ご注意なのです。


では・・何故・・素地部品の保護フィルムは危険なのかですが・・理由があります。

長期間保護フィルムを貼り続けると・・保護フィルムの糊が溶けだし・・フィルムを剥がしても糊が残るからです。

従来の塗装面なら・・ホワイトガソリンやコンパウンドで・・残った糊もキレイに落とせました。


しかし・・素地プラスチックに糊が残ると・・手出し出来ません。

ホワイトガソリンやコンパウンドを使用すると・・プラスチックが白く変色してしまいます。

出来るのは・・水拭きかプラスチック用艶出し剤で磨くしか出来ません。

正直・・素地を傷めずフィルムの糊を除去するのは不可能なので・・フィルムの糊は危険なのです。

だから・・素地の保護フィルムは・・速攻で剥がすのが良いのです。


昔は・・新車のドアエッジに付ける・・半透明プラスチック製の保護具もありました。

それもそのまま使用して・・ドアの塗装が傷んだ事例が多発してましたね。   SK




その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り