
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
凹んだドアの車を修理する方法は・・いくつかあります。
新品ドアに交換する方法や・・叩いて板金修正する方法などが主流です。
あとは・・中古ドアに交換する方法もあります。
中古ドア交換と聞いて想像するのは・・洋服を着替える様な・・簡単なイメージです。
しかし・・現実の中古ドア交換作業は・・落とし穴が一杯で・・間違いが起きやすいのです。
その中でも危険なのが・・電気配線ハーネスの違いです。
写真も同じ車種、同じ年式、同じ色の中古ドアですが・・ハーネスの品番が微妙に違いました。
怖いのは・・品番が違うハーネスでも・・普通に接続出来てしまう点です。
接続コネクターは同じでも・・端子の位置が違ったり・・端子の数まで違ったりします。
もし・・そのまま違う中古ハーネスを使用すると・・謎の誤作動が起きます。
例えば電動格納ミラーが閉まるが開かない・・や、パワーウインドウを操作すると警告灯が点灯するなど・・通常では考えられない異常な動作が起こるのです。
ハーネスの違いを探そうとしても・・コネクターは50ピン以上ありますので・・間違い探しだけで日が暮れます・・。
リアドアの10ピン程度なら・・ピンの位置と線の色で同じ物か判断できますけどね。
ならば・・ハーネスを始め・・電気製品を全て入れ替えれば良いのですが・・ドアを完全に分解する必要があるので・・結構な手間です。
最初から中身を全部入れ替える見積もりなら良いのですが・・工賃が上がります。
中古ドアで安く・・を希望されると料金的に厳しいのです。
稀にですが・・部品を何も入れ替えなくて良いケースが存在しますからね・・。
他には・・内装の一部だけ仕様が違ったり・・サイドバイザーの種類が微妙に違ったり・・罠がいっぱいなのが中古ドア交換なのです。
正に・・外のドアを見ながらの・・間違い探しなのです。 SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです