サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2023年12月16日        発電機故障の予兆は?

2023年12月16日        発電機故障の予兆は?

 発電機故障の予兆は?

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


突然の車の故障・・非常に困りますよね。

まだ何とか走行可能な不調なら大丈夫ですが・・路肩で動けなくなる様な事態は避けたいです。


そんな故障の中にオルタネーター(発電機)の故障があります。

自動車のエンジンが動く為には・・ガソリンだけでは無く電気も必要です。

正常時はエンジンで発電しながら・・同時にエンジンでも消費して走行してるのです。

しかし・・発電機が故障してしまい・・バッテリーの電気も使い切ってしまうと・・エンジンも停止してしまいます。


そんな重要な発電機は突然に壊れる傾向があるので・・非常に厄介なのです。

でも・・微かな・・故障の予兆サインも出してくれる事もあるのです。


その予兆とは?

エンジンのパワーが下がって・・車が重くなった様に感じるケースがあります。

オルタネーターが故障して・・常にフル発電してると想像され・・間もなく故障するのです。

その他には・・。

メーター内の、発電不良の赤いバッテリーマークが時々・・光るケースがあります。

一瞬でも・・発電出来なくなると・・反応してバッテリーマークが瞬間的に光る現象です。

徐々に故障が進行してると・・こんなケースが起こるのでしょう。

自然に復帰するので・・まだ大丈夫と油断してると・・突然に走行不能です。


この様な予兆を感じ取ったら・・即・・整備工場で点検を受けましょう。

心配なら・・「いいから発電機を交換してくれ」と依頼するのも手です。

メカニックも・・点検時時点で正常なら・・無理に交換を勧めにくいですから・・。


まあ・・全て後で考えたら・・の話で・・いざ、その当事者になったら・・故障の判断は難しいです。

10万キロ以上使用してるオルタネーターは・・いつ故障しても不思議ではありません。

出来れば・・走行キロで予想して交換するのがベストですけどね・・・。     SK


その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り