
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
最近・・何だか運転席のエアバッグ形状に既視感を覚えまして・・複数台を調査致しました。
左からスバルフォレスター・中央がスズキスペーシア・右がトヨタヤリスです。
どのエアバッグも中央部で円筒形状でして・・それが既視感に繋がったのでしょう。
写真で比べてみれば・・ちゃんと形状は違うので・・流用部品ではありませんでしたよ。
そりゃ・・メーカー開発者の気持ちも分かります。
ステアリングのスイッチが増えて・・エアバッグのスペースが狭くなった影響です。
最もスペース効率に優れた形状が・・この円筒形ですからね。
しかしステアリングデザインが没個性的なのは・・かなーり問題だと思うのです。
そりゃ・・アルシオーネやギャランΣ・・Y31セドリックの様な変なハンドルとの意味では無く・・「どこかで見たこと有る様な」と思わせない程度の個性は欲しいのです。
何せ・・常に触り・・常に視界に入る・・ある意味最重要部品がハンドルですから・・。
特に現代の車は・・昔の様に手軽にハンドル交換が出来ないので・・純正が重要なのです。
個人的には・・ウッドコンビハンドルの減少も痛いです。
本革ハンドルは手汗オジサンにはデリケート過ぎて・・困るのです。
やっぱりウレタンハンドル最強説か? SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです