
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
整備作業時の照明として・・こんな物を作ってみました・・。
作業帽子にヘッドライトユニットをタイラップで固定したモノです。
元のヘッドライト用のゴムが古く・・弱くなってきたので・・移植です。
これで・・ヘッドライトがずり下がる事無く・・快適に作業出来ますね・・。
整備作業時の手元の照明は・・整備時の永遠のテーマですね。
整備工場はどうしても薄暗く・・昼間でも照明が無いと作業が捗りません。
ある1か所を長時間イジるなら・・立派な固定照明を用意しても割が合いますが・・。
あっちゃこっちゃ移動しながらの作業だと・・照明装置にも機動性が求められます。
現時点での最適解が・・額に付けるヘッドライトですね。
最近はヘッドライトも進化して・・強い光が面発光する製品もあります。
でも・・単純に明るければ良いか?と言われると・・違うのです。
強すぎる光は暗い影も生み・・かえって使い勝手が悪かったりもします。
その点で・・いまだに理想の作業用照明はありません・・。
結果・・ヘッドライトや棒ライト・・折り畳みライトやペンライトなどを使い分けてます。
適材適所といえば聞こえは良いのですが・・アイテム数が増えていき・・効率はよくありません。
もう究極は・・上着の前面が光る・・ライトウエアーしかないのかな?
腕の部分も光れば・・手元も明るいですしね・・光源が散るので影も減るでしょう。
ただ・・目立ちすぎて・・恥ずかしいですね。 SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです