
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
写真は某ホンダ車の純正アルミホイールですが・・凝ったデザインですね。
切削部分を細く長くする事で・・ホイールの直径を大きく見せてるのです。
特に・・ボルト穴の隙間に伸ばす事で・・従来の限界以上に長い線を配置する辺り・・かなり芸が細かいと言えるのです。
このホイールの基本的なデザインは・・かなり太い5本スポークですが・・デザインのマジックで野暮ったく見せない辺りが素晴らしいのです。
また・・逆に考えると・・スポークが太くホイール穴は結構小さいのです。
もっと突き詰めると・・もうアルミホイールの穴とか不要だと思うのです!
ホイールに穴があるから・・ブレーキダストが出て来て・・ホイール清掃が大変になるのです。
そうです・・究極のアルミホイールは・・穴の無い円盤状のアルミホイールなのです。
穴が無いとブレーキの熱が逃げないのでは?の疑問はごもっともです。
確かに巨大なブレーキが付いたスポーツカーなどは性能的に必要でしょう。
しかし・・今どきのハイブリッド車などは回生ブレーキがメインで・・従来の油圧ブレーキの負担は想像以上に小さいのです。
実際・・ハイブリッド車は10万キロ程度でブレーキパッドはあんまり減りません。
なので・・それほど油圧ブレーキの冷却に気を遣う必要は無いのです。
それより・・ホイールの穴が無い方が・・劣化の要因の水に濡れにくくなるのメリットが大きいと言えるのです。
念のために・・ブレーキに導風板で風を当たれば・・問題は無いでしょう。
重量問題ですが・・ホイールに穴が無くとも・・全体を薄く出来るので問題は無いでしょう。
それよりも重量バランスの良さや空気抵抗低減など・・メリットはいっぱいでしょう。
近未来的に・・穴ナシアルミホイールは来ますよ。 SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです