サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2024年3月16日        日産ホンダ協業問題

2024年3月16日        日産ホンダ協業問題

 日産ホンダ協業問題

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。


まだ未確認情報らしいですが・・日産とホンダが協業するとの噂です。

これがホントだとすると・・車業界人にとっては・・結構な大ニュースです。

基本的に独立路線を保つのが美学のホンダですからね。

まあとりあえず・・GMとソニーは・・置いておくとします。



カーメカニックなら・・誰でも分かってる事ですが・・ホンダ車は特殊な構造です。

最近でこそ・・まだマシになってきましたが・・とにかく他社の真似をするのを嫌います。

特許の回避もあるのでしょうが・・同じ目的の部品でも・・他社とは違う仕組みや構造となってます。

もう・・真似したら負け・・的な意地まで感じます。

そして・・大概は複雑な構造になってるから・・困るのです。


要は・・ホンダ車は構造を始め開発思想からして・・他社とは違い過ぎるので・・協業出来るとは思えないのです。



・・・そんなホンダさんが・・電気自動車からとは言え・・日産と共通の車に落ち着くとは・・到底思えないのです。

また・・ホンダファンからすれば・・日産と共通の部品を使った車など欲しくない・・と思われるでしょう。

イメージ的には・・トヨタとスバルの電気自動車の様な兄弟車になる可能性があるのです。

故に・・ホンマでっか!・・と思わせるニュースなのです。



まあ・・今でも燃料ポンプなどの汎用品は・・他系列の部品メーカー品を利用してるので・・部品単位なら大丈夫なのでしょうけど・・。

でも・・モーターを含めたEーアクスルなど重要部品まで共用したら・・ホンダ独自部品はボディーだけになってしまいます。


ホンダファンは・・電気自動車のモーターにさえホンダが独自開発した・・官能的かつ高性能な物を期待してるハズです。

それが・・他社の流用品だったら・・ホンダを選ぶ意味が薄くなってしまいます。

これは・・ホンダ存亡の危機かもしれません。      SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り