サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2024年5月5日        バッテリー復活裏技

2024年5月5日        バッテリー復活裏技

 バッテリー復活裏技

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです


いきなり・・ぶっちゃけますが・・当HPなどの整備系ページは・・今のゴールデンウイーク中などは・・閲覧数が減少する傾向があります

まあ・・メカニックさんが作業手順などを調べる需要もあるので・・ある程度減るのは仕方がない側面もあるのです


でも・・そんなゴールデンウイーク中にも関わらず見てくれる読者さんには・・ホントに感謝しか無いのです・・ありがとうございます

そこで・・閲覧数が減ってる時だからこそ明かせる・・秘密の裏技をご紹介します


それは・・バッテリー復活の裏技です

まあ・・毎日使用する様な車のバッテリーが上がった時・・保証期間より長い事使用していたなら・・諦めて新品バッテリーに交換しましょう

しかし・・趣味のバイクや車など・・稀にしか乗らない車のバッテリー上がりは困りますよね・・下手すると毎年バッテリー交換になりますから・・

そんな使用頻度の低いバッテリー復活の裏技です



そもそも・・低頻度車やバイクのバッテリーは・・出来れば開放型を選びましょう・・開放型の方が・・何かと細工とか・・易いですからね



で・・ここに充電も不可能になった・・死にかけバッテリーがあるとします

開放型なら・・6個のキャップを開けてください

密閉型でも・・まず・・バッテリー液までアクセス出来る様に・・自己責任で分解してください・・

そして・・樹脂容器に・・バッテリーを逆さまにして・・バッテリー液を全部排出します

そしたら・・水道水を勢いよく注入して・・バッテリー内部を水洗いするのです!!!



鉛バッテリーの能力低下要因は・・内部の電極に汚れがこびりつき・・有効表面積の減少が主な要因です・・それを・・水洗いで出来るだけ復活させるのが目的です

注水してシェイクして排水(ホントはダメなので回収して適切に処理してね)を繰り返した後・・バッテリー液を戻し・・比重を調整して・・鬼電流を流して充電するのです!

それでも厳しかったら・・24Vモードで高電圧充電をかましましょう

この荒療治で・・もしも・・復活出来たらラッキー・・だと思ってください

当たり前ですが・・ダメ元ですからね・・ジェルタイプなどはそもそも液では無いので・・こんな方法は論外です・・あくまで昔ながらの鉛バッテリーが前提ですので・・





はい・・全ては自己責任の上で・・この記事は忘れてください(笑)

当たり前ですが・・各方面から怒られかねませんからね・・・     SK



その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り