
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
写真のエンジンは・・2代目フィットハイブリッドです
インテークマニホールドとスパークプラグがキレイに並び・・見た目も良いですね
このレイアウトなら・・スパークプラグ交換も簡単そうですね・・・
しかし・・いざ作業しようとすると・・落とし穴にハマるのです
その理由は・・このエンジン・・ツインプラグ仕様でして・・見えないエンジンの奥側にも4個のプラグが隠れてるのです・・
なので・・計8本のスパークプラグと8このイグニッションコイルが必要なのです
普通の4本プラグのエンジンに比べて・・整備コストが2倍必要な・・落とし穴なのです
経験上ツインプラグエンジンは・・維持コストをカバーする程の燃費向上はしないので・・個人的には無駄なシステムだと思います
それにしても・・筆者の若い頃はツインプラグに憧れたものです
何せ・・2倍の火花でガソリンを燃やすのですから・・何だか凄いハイパワーになる・・そんな気分になりましたからね
当時はカムの本数だって・・バルブの数だって・・何にせよ多い方が正義でしたから・・
1980から90年代は・・そんな発想が実際に商売になった時代でした
車体にはツインカムや4バルブなどと書かれ・・それがステータスでしたから
少し前のハイブリッドエンブレムと同じなのです
今や・・ハイブリッドなど珍しくも無く・・ハイブリッドエンブレムも消えつつあります
次に・・エンブレムでアピールされるシステムは何かな?
全個体電池搭載車が・・ソリッドバッテリー・・とか掲げるのかもしれませんね
自動車は商品であり広告塔でもありますから・・ SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです