
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
最近の車は・・ハンドルに大量のスイッチがついてますね
オーディオやエアコン・・クルーズコントロールや電話など・・超多機能なのです
一時期は人間の音声で操作する機能も出て来ましたが・・やっぱり人間の癖の強さには対応できない様で・・姿を消しつつあります
活舌よくゆっくり標準語で音声入力したつもりでも・・エラー連発でしたからね・・
なので・・スイッチ沢山ハンドルは・・確実動作なので当面続きそうな状況なのです
ところで・・ハンドルはクルクル回るのに・・スイッチの配線は切れないの?と心配になりませんか?
その機能を果たしてるのが・・黄色○のスパイラルケーブルなのです!
構造は・・内部に渦巻状の配線が仕込んであって・・右に3回転左に3回転分は配線にストレスが掛からない構造になってるのです
そのお陰で・・ハンドルを回しながらスイッチが使えるのです
で・・ハンドルを外したら・・写真の様にセンターを固定しておく必要があるのです
スパイラルケーブルがセンターでないと・・ハンドルがフルロックまで回らなくなりますよ
ちなみに・・昔の車でハンドルスイッチどころかエアバッグすら無い時代だと・・ハンドルの電気系統はホーンスイッチだけでした
すると・・ハンドルを外すと・・コラムに丸い接点が現れ・・ハンドル側はスプリングで接点を押さえつける事で回転できて・・ホーンの電源を確保してました
当時の車検で・・ホーンの鳴りが悪い場合は・・この接点を磨いて修理したものです
そんな記憶があるだけで・・おじちゃん決定ですね・・・ SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです