
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
写真は・・自動車の足廻りや骨格などに塗装して錆を防ぐ塗料です
ドアやボンネット塗装と違い・・塗装の仕上がりにはそこそこで良いので・・高粘度塗料対応の粒の粗い専用の塗装ガンを使用して塗装します
特に昭和時代の車検などでは・・殆どの車両で塗布されてましたが・・令和の時代ではトラックなどのシャーシ塗装が主流になってます
まあ・・降雪地域では融雪剤から守る為に・・乗用車でも施工率は今でも高いですけどね
まあ・・そんなガチ地域では・・もっと高粘度な本格アンダーコートが人気ですけどね
写真の塗料は薄い皮膜なので・・美観向上も施工理由のひとつなのです
しかし残念ながら・・ユーザーさんの多くは・・下廻りが錆び始めてから施工しがちです
まあ・・それでも何もしないよりは100倍マシですが・・タイミングが違います
ホントにベストな施工タイミングは・・新車時の納車前なのです!
錆び始めてから塗装しても・・アンダーコートの下で錆は進行します
なので・・錆が全く無い・・新車時にアンダーコートを塗布して・・初期防御力をアップするのが最善なのです
しかも新車時なら・・下廻りに汚れが少なく・・アンダーコートの定着性も良いです
ホントに車を長持ちさせたいなら・・新車時のアンダーコートなのです
ぶっちゃけボディーコーティングしてる場合ではないのです・・
何せ・・ドアやボンネットなどは誰でも水洗いでお手入れ出来ますから・・
でも・・まあ・・非降雪地域の海辺在住以外なら・・アンダーコートなんて塗布しないでも20年程度なら平気で持ちますけどね・・
あ・・こんな商売にならない事を書くと同業者に怒られるので・・ドロンします SK
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです