サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2024年7月28日         バイクの排気量

2024年7月28日         バイクの排気量

 バイクの排気量

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです


400cc・600cc・1000ccと並んでますが・・バイクの排気量ではありません

これは自動車修理用の塗料を入れる為の使い捨て容器です

ビールジョッキみたいな骨格に・・このペラペラ容器を入れて塗料を準備してます

使い捨てなのは・・ホコリやゴミの混入を防ぐ為と・・その都度容器をシンナーで洗浄していたら・・廃棄シンナーが増えて環境負荷が増してしまうからです

今のところ・・使い捨て容器が環境にもコストにも・・優れてるのです



筆者が乗っていた400ccバイクは・・スズキのRF400RVでしたね

高回転域はそれなりにパワフルでしたが・・低から中回転域はトルクが細く・・大柄な車体を即座に加速させる事は困難でした

でも・・当時の大型免許はまだ限定解除時代でハードルが高かった故に・・400ccが現実的だったのもあって・・案外と不満は少なかったのです


筆者が乗っていた600ccバイクは・・ホンダCBR600F3国内仕様でしたね

当時の600cc4気筒は・・低・中回転域トルクの細さが解消された400cc的でした

街乗りから峠・ロングツーリングまで器用にこなす万能性がありますが・・バイク経験が少ないライダーだと全てにおいて中途半端に感じてしまい飽きやすいと思います


筆者が乗っていた1000ccバイクは・・カワサキZZR1100D9でしたね

憧れだけで購入して・・その余りの実用性の低さに我慢しながら乗るバイクでしたね

重い、熱い、時速100キロ以下は苦手と・・非常に尖った直線番長バイクでした

まあ・・スーパーカーのバイク版・・と言えるのでしょう



この様な究極バイクを経験する事で・・ようやく1周した事になり・・「バイクは250ccで十分・・」となるのです

排気量ヒエラルキーから脱した現代は・・健全になったと言えるのです   SK




その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り