
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
写真は1960年代後半に登場した・・初代カローラです
約60年前の車ですが・・よーく観察してみると・・いろいろな事が分かります
それは・・初代カローラが売れた理由と・・現代の車にも通用する成功法則です
知ってたつもりの初代カローラを改めて観察すると・・やはり時代を感じます
令和の車と大きく違う点は・・樹脂パーツの少なさです・・
特に外装は殆どが金属製で・・精度は低いですが質感の高さを感じます
そして最大のポイントは・・外装のメッキパーツの多さなのです
メッキグリルにメッキバンパー・・メッキサイドストライプとメッキロッカーモール
メッキサイドミラーにメッキホイールキャップ・・サイドマーカーまでメッキです
極めつけは窓枠の外周までメッキパーツで飾られてます・・正直スゴイです
正に・・外装はメッキでギラギラですが・・不思議と嫌味な感じはありません
ズバリ・・この様にメッキパーツを大量に使う事こそ・・成功の秘訣なのです!!
それは・・カスタム系軽自動車やアルファードなど・・現代の成功車とも共通してるのです
そうです・・初代カローラが売れた理由は・・このメッキパーツなのです
具体的には・・分かり易い質感の高さ・・なのです
初代カローラ・・質感は全く低くありません・・むしろ高級感すら感じました
改めて歴代カローラを思い出してみると・・90系など評判が良かったモデルは質感も高かったのです
結局・・質感が高い車は売れるのですね・・・ SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです