サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2024年9月19日       追突被害の落とし穴

2024年9月19日       追突被害の落とし穴

 追突被害の落とし穴

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです


現代の交通社会では・・自動車事故は避けられません

線路の上だけを走る電車でさえ衝突事故があるのに・・自由に走る自動車が接触しない訳がありません

それ故に・・損害保険システムがあるのです

特に追突された被害事故の場合・・完璧に修理してもらわないと・・気持ちも収まりませんからね・・

そんな完璧な修理には・・被害箇所を見極める・・見積もり作業が重要なのです



写真は追突被害でダメージを受けたマフラーです

下が新品マフラーで・・上が追突被害マフラーですね

コレ・・写真の様に並べて比較すれば・・一目瞭然ですが・・車体に付いた状態だと意外とダメージが有るかが分からないものです

マフラーとしての機能は殆ど問題ないので・・見積もり時に見落としてしまうのです

実害が無いとは言え・・こんなマフラーが付いたままだと・・完璧な修理とは言えませんからね



もちろんマフラーの変形による影響が出るケースもあります

変形したマフラーパイプがボデーに接触して・・カタカタ音が出るケースもあります

曲がりでパイプ径が細くなってますが・・影響するのはエンジン全開時で・・普段の街乗りレベルだと・・出力的な違いは分かりません

むしろ・・排圧が上がり低速トルクが上がる??かもね・・知らんけど


追突被害修理の完成時に注意するのは・・車体下部の仕上がりなのです   SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り