
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
貴方のダイハツ車には・・オートハイビーム機構が付いてますか?
もし・・その機構が付いてても・・使用を控えて頂くと助かります
それは・・対向車として眩しい車は・・大概ダイハツ車だからです
歩行者として歩いてても・・その眩しさで歩けなくなりますから・・迷惑です
構造としては・・基本的にハイビームで・・対向車のヘッドライトの光を感知すると自動的にロービームに替わるのですが・・その反応が鈍いので・・眩しいのです
まあ・・性能的にイマイチだったので・・ダイハツを恨んでください
対策としては・・夜はヘッドライトスイッチをAUTOでは無く・・ONの位置で乗車してください・・そうすればハイロー切り替えは手動になるので・・大丈夫です
また・・右ひざの辺りにオートハイビームのスイッチがある車種もあるので・・OFFにすれば安心です
対向車が来てるのに・・メーター内に青いハイビームマークが出てたら要注意ですね
部分的にロービームになるアダクティブヘッドライトも・・結構眩しいので・・機能を信用しないで・・従来通りに・・基本ロービームで運用しましょう
問題は・・少し前に「安全の為に基本はハイビーム」の運動が起きたのが厄介化の要因です
理想は分かりますが・・実際は周囲に迷惑をかけずにハイビーム走行は難しく・・かなり周囲に神経を尖らせてないと・・他人を眩しくさせてしまいます
正に・・自分だけ安全ならよかろう・・とも取れる発想です
せっかく・・基本はロービームの常識が定着してたのにね・・
そもそも・・HIDや高輝度LEDヘッドライトが登場したのも・・ロービームでも明るく照らす為です
単純な明るさなら・・昔のハロゲンでも・・ハイビームなら十分な明るさでしたから
でも・・対向車や歩行者が眩しくないロービームでも十分に明るい様に強力なヘッドライトが開発されてきたのが・・今までの経緯ですから・・
そもそも基本ハイビームなら・・ハロゲンで十分なのですよ・・高価なLEDは不要です
全く・・業界の苦労が分かって無い・・机上論ハイビーム化なのです SK
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです