
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
軽自動車が人気ですよね
維持費の安さも魅力ですが・・狭い路地や狭い駐車場でも困らない小ささが魅力です
自宅の周辺道路が細い場合など・・毎日の離合を考えると大きな車には乗れませんからね
また・・大型高級車に乗ると世間からの偏見があるので・・敢えての軽な人も居ます
そんな様々な理由から・・日本では軽自動車が大人気なのです
では何故・・そんな優秀な軽自動車が世界の自動車市場を席捲しないのでしょうか?
現状の軽自動車は日本と東南アジアやインドの一部だけで・・世界の大半の国には正規に輸出はされてません・・なんででしょうね・・
ぶっちゃけ・・それは・・安全性に難があり・・そのままでは輸出出来ないからなのです
確かに現行の軽自動車規格になった時・・安全基準の一部が普通車と同様になりましたが
あくまで一部の基準だけです
そもそも・・現在の軽自動車の車幅では・・側面にぶつけるテストなどは絶望的だからです
なぜ外車の車幅が無闇に幅広なのか・・考えれば分かります
車幅を広くして・・ドアを厚くした上に・・乗員との空間が無いと・・凹んだドアが乗員に接触するから危険でNGだからです
特に欧州なんかは道路が狭い国も多く・・幅広な車は持て余してますが・・
同時に速度域も高いので・・仮にスピンして側面衝突したら〇ぬからダメなのです
なぜサイドエアバッグが発明されたか・・ですが・・幅の狭い車でもエアバッグの力で何とか安全評価テストで高得点を得る為です
仮に・・幅が2.5メートルの乗用車で中心寄りに座れば・・サイドエアバッグが必要かどうか考えれば・・自ずと答えにたどり着くでしょう
しかし残念ながら・・そんなサイドエアバッグすら未装着な軽自動車が大半です
写真程度のダメージでも・・ドア内装にまで変形していた事実を考えると・・
安全の為に・・ある程度の車幅は必要だと分かりますね SK
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです