サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2024年10月27日        新世代カローラを振り返る

2024年10月27日        新世代カローラを振り返る

 新世代カローラを振り返る

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです


写真の現行型カローラが出たのが2018年なので・・もう6年ですね

時間が経過して評価も固まったので・・振り返ってみたいと思います



そもそも現行カローラは・・グローバル市場向けの3ナンバーカローラ(オーリス)を国内にも導入した初のモデルで・・トヨタ的にも実験的要素があったと思います

それまでのカローラは・・5ナンバーボディーのアクシオが基本で・・3ナンバー化は受け入れられないリスクがありました

現在もアクシオが併売されてるのも・・その為なのです





台数を稼いでるカローラクロスは新規モデルなので・・どんな名前でも売れたでしょう

カローラスポーツはオーリスの後継なので・・大きさや内容の変更はありません


ワゴンのカローラツーリングは善戦してますが・・割安なシエンタなどに流れる分と・・

同等程度の能力でリセールの良いクロスに相当な数が流れてると見ます

そう考えると・・クロスが無ければツーリングの台数はもっと伸びてたでしょう


まあ・・世界的なトレンドでセダンが売れないのは仕方がありません

何せ今、セダンを買うと将来的なリセールには期待出来ないので・・非常に不利ですから

でも・・そんなセダンを補う程・・ツーリングには潜在能力があります

車の性能的にツーリングは非常に優秀ですからね・・



トヨタも・・グローバルで売りにくい5ナンバーカローラは廃止したいのが本音でしょう

それ故に・・新旧併売して不満を抑えつつ・・4車種連合で販売実績を作る事で3ナンバーカローラが受け入れられた実績を作り・・5ナンバーを廃止する流れでしょう

もしも・・今の新旧カローラを比較して5ナンバーカローラに魅力を感じるなら・・無くなる前に即、注文しましょう

3ナンバーカローラが良いなら・・間もなくフルモデルチェンジなので待ちましょう


でも・・現行3ナンバーカローラは比較的豪華な造りなので・・時期型はコストダウンされた安物になるでしょう・・そう考えると現行もアリ?

豪華と安物を繰り返すのがカローラの歴史でもあるので・・       SK



その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り