
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
多くの自動車オーナー様は・・エンジンオイル交換には拘りますが・・オートマオイルには無頓着な方が多いのが現状です
それは・・車に興味の無い方なら致し方ありませんが・・自称車好きな方にでも見られる現象なので・・事態は深刻なのです!
液体のオイルを使う機械で・・オイルが劣化しない物はありません
その中でもオートマやCVTオイルは・・温度も上がれば内部にクラッチもあるので・・熱でオイル劣化もしますし細かいゴミも溜まります
個人的には・・オートマミッションオイルも定期的に交換するべきだと思うのです
でも・・ネットなどでのオートマオイル交換作業を見ると・・何だか大変そうに見えます
オイルチェンジャーを使用して・・20ℓのペール缶を使い切ったりしてますから・・
確かにそんな交換方法だと・・費用も時間も多く必要です
しかし・・普段から気を遣ってれば・・そんな作業は不要なのです
その作業とは・・車検ごとの下抜き計量オートマオイル交換方法です!
作業方法は簡単・・オートマチックトランスミッションのドレンボルトを外し・・抜いたオイル量を計測して・・その同じ量の新油を注入するだけでです
量を計測する事以外は・・普通のオイル交換と同じ作業なのです
確かに4ℓ程しか抜けませんが・・2年ごとに交換すれば・・良い状態を保てるのです
オートマのオイル量の調整は・・オートマオイルの温度でも変化するのでシビアです
例えば・・しばらく走行して暖機して・・診断機を繋ぎオートマの温度をモニターしたまま・・規定の温度になったらゲージで計測し・・補充して・・また暖気から繰り返す・・そんな大変な手順なのです
しかし・・抜いた量と同量注入なら・・簡単で間違いはありません
オートマオイル交換は体感できない整備ですが・・結構重要です
オートマが壊れたら・・大概・・廃車ですから・・ SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです