
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
写真は・・ダイハツアトレーワゴンのガラスランです
ガラスランとは・・ドアガラスの周囲にあり・・ガラスのレール兼・・気密パッキンを兼ねてるゴムパーツです
この部品のお陰で・・ガラスのガタつきが無くなり・・水の侵入も防いでるのです
しかし・・このガラスランの半部は屋外に存在し・・紫外線や温度差などの過酷な環境に晒されてます・・当然ですが・・年数の経過で傷んできます
では傷むと・・どの様になるのでしょうか?
分かり易いのは・・ガラスのガタです
ガラスを少し開けてる様な場合などで・・潰れて硬くなったガラスランとガラスに隙間が出来て・・ガタガタと動く様になってしまいます
隙間にゴミや汚れが溜まったり・・ゴムがベタついてくると・・ガラスの動きが悪くなったりもします
最終的には・・ゴム自体が収縮して小さく(短く)なり・・ドアとサイズが合わなくなってしまい・・隙間が開いたり水漏れなどが発生します
写真のガラスランもゴムがベト付き・・ガラスの動きが悪くなったので交換です
問題はそのガラスランのベトつきの影響で・・パワーウインドウモーターに過負荷が掛かりパワーダウンを引き起こすのです
もっと早いうちにガラスランを交換しておけば・・と悔やまれますね
チェック方法は・・ガラスランを外した状態でガラスの動きが良くなれば・・悪いのはガラスランと分かります
パワーウインドウリンクとガラスを切り離して・・手でガラスを上下させても分かります
新品のガラスランは・・ちゃんと密着してるのにガラスの動きはスムーズです
外部に露出したゴム部品の劣化は仕方が無いので・・交換がオススメです
ゴムパーツがキレイになると・・想像以上に引き締まりますよ SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです