
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
写真はマツダ車のカーナビモニターです
画面に前方の景色が映されてますね・・てかコレ必要ですかね・・
だって・・前方は見えてるハズ・・ですから・・
まあ・・メリットとしてはバンパー直前の障害物が見える・・程度かな?
そもそも視界そのものが悪いので・・そんな機能も必要なのかな?
写真はカメラを目線の高さに合わせて撮影してますが・・
フロントガラス下端よりナビモニターの方が高く・・モニター自体が前方視界を悪化させてるのも・・大いなる矛盾ですが・・・
昔のクーペ型乗用車は・・スタイル優先で無駄に長いボンネット長さがありました
いわゆる・・ロングノーズ ショートデッキですね
実際に狭い住宅密集地などで乗ると・・視界の悪い交差点を通過するのも危険です
運転手が交差する道が見える頃には・・既に車の半分は交差点を塞いでますからね
そんな車の先端には・・左右が広角で見れるカメラは必要だと思いますけどね・・
大いなる夢としては・・ナビ画面に人工衛星からの交差点リアルタイムズーム映像が送られて来る事でしょう・・
そして・・いよいよ自動車から窓ガラスが無くなり・・全周囲モニターに囲まれて運転する事になるかもしれませんね・・ SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです