サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2025年1月28日        いざという時は使うべき

2025年1月28日        いざという時は使うべき

 いざという時は使うべき

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです


最近の車の電子装備は・・進化が著しいですね

その中の機能に・・緊急時SOSボタンが天井などに存在します

知らない土地での・・交通事故や急病などは・・対応に困りますね


そんな時はこのSOSボタンを押す事でオペレーターに繋がります

オペレーターはカーナビから位置情報を把握してるので・・病院や救急などのアドバイスや代行手配などをスムーズに行えるのです

救急車が必要なレベルなら迷わず119番通報ですが・・まだ動ける・・微妙なレベルって有るじゃないですか・・そんな時こそ有効なのです


また・・土地勘が無い場所で救急に現在地を説明するのって・・困難ですよね

そんな時も・・オペレーター経由だと手配もスムーズになるのです

ワンクッション入るので時間が掛かりそうですが・・土地勘が無い人が説明するよりも結果的には早く伝わるのです


まあ・・スマホの地図を開いて現在地を長押しすると・・経度緯度やプラスコードなどの位置情報が出るので・・救急にそのまま伝えるのも有効ですよ



ただ問題は・・場所や車の年式や契約によってSOSボタンが機能しない場合もあります

通信契約にも費用が必要だったりしますからね・・

その辺りの不安定さが・・今後の課題でしょうね         SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り