
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
写真は・・フィットのバックドアに付いている・・エンブレムを剥がしてる場面です
エンブレム自体は・・引っ張れば取れるのですが・・両面テープが残ります
その両面テープをキレイに除去するのが・・めちゃめちゃ大変なのです
自動車用両面テープは強力なので・・剥がすのも大変なのです
自動車用の両面テープは・・事務用の両面テープとは少し違います
大きな違いは厚みで・・薄くても0.8ミリ・・厚い物は2ミリ程度の厚みがあります
材質も紙では無く・・お菓子のグミみたいなブニブニな手触りです
その厚みが・・ボディーの細かい凸凹にフィットするので・・接着力が強くなるのです
ですが・・剥がす際は・・その厚みが牙をむきます
貼って数年程度の・・両面テープ自体に柔軟性が残ってる場合なら取り易いですが・・
10年も経過した両面テープは硬化してしまい・・ほとんど石みたいな硬さになってます
そんなカチカチになった両面テープを剝がすのは・・マジで大変なのです
そんな時の最終兵器が・・写真の回転式ゴムです
ゴムが回転して・・ゴム自身も削りながら・・両面テープも削るのです
回るのはゴムなので・・塗装面への傷も最小限で済みますが・・溶けたゴムが周囲に飛び散り・・清掃が大変なのです
溶けたゴムはネチョネチョしてるので・・エアーで飛ばしても残るから厄介なのです
ホント・・両面テープ剝がしに関しては・・剥がす技術の進歩は感じません
各メーカーさんも色々研究してるのでしょうが・・如何せん相手が強すぎます
温めるとか・・お酢とか・・溶剤とか・・どれもカチカチには効きません
筆者が生きてるうちに・・画期的な物が出るのを期待してます SK
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです