サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2025年2月17日        パンクしたまま走ると

2025年2月17日        パンクしたまま走ると

 パンクしたまま走ると 編

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです


写真の物体は・・いったい何だと思いますか?・・はい・・かつてタイヤだった物です

どうやら・・パンクしたまま強引に走行したみたいで・・最終形態化してますね

こんな無理をすると・・あらゆる面でロクな事はありませんよ


具体的な影響とは・・足廻りやボディーへの影響です

破れたタイヤが回転しながら暴れて・・ボディーや足廻りを破壊するのです

特に・・ブレーキホースやABSセンサー・・フェンダーなどが被害にあいます

特にABSセンサーは細い配線なので・・破片が当たれば簡単に千切れます

鉄のフェンダーも・・タイヤが高速回転する破壊力には敵いません

板金塗装が必要となると・・高額修理は避けられませんので無理は禁物なのです



ただ・・走行中にパンクによる違和感を感じた時は・・急に止まらず安全な場所までそのまま走ってから・・停車しましょう

安全な場所まで走るのは・・追突などの2次災害を防ぐ目的があります

走行中に気が付く程の違和感なら・・既にタイヤは修理不可能なダメージを受けてる場合が殆どなので・・タイヤより安全を優先するべきなのです



でも・・安全地帯まで走るとしても・・数百メートル程度以内に納めましょう

その程度なら・・タイヤも原型を保ってるハズですからね

その中でも直進時はマシですが・・ハンドルを切ると一気にタイヤは外れます

なので・・曲がる時は最徐行で走りましょう


その後・・もし・・パンク修理キットで見た目は復活しても油断は禁物です

一度タイヤを外して内側の破損を確認して使えるか判断しましょう    SK


その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り