
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
写真は・・現行3ナンバーカローラセダンのリアショックを交換してるシーンです
最近の車のリアサスペンションはシンプルなトーションビーム方式が主流です
しかしこのカローラセダンはダブルウィッシュボーン式で・・少々複雑です
はい・・単純なショックアブソーバーの交換作業に・・時間を掛けてしまいました・・・
まあ・・筆者がヘッポコメカニックであるのが最大の要因なのは認めますが・・
カローラのリアサスペンション構造も・・かなり意地悪と感じました・・・
仮に・・アブソーバー下部の固定が単純なボルトだったら・・随分楽になります
だが現実は長いスタッドボルト+ナット固定なので隙間がありません・・なので邪魔なアームを外す必要があります
しかし・・外したアームはブッシュを捩じりながら取りついてるので・・一旦ロアアームを外してしまうと・・穴が合わず・・戻すのが非常に大変なのです
しかも外したいロアアームはアジャストカム固定なので・・緩めてしまうとアライメントが狂う為・・肝心な箇所は緩めれない・・キツイ束縛付きです・・・
唯一の救いは・・アブソーバーのアッパー側はホイールハウス内での固定なので・・
トランク内の内装を分解する必要が無いのは良かったですね・・
この作業を終えての感想は・・トーションビームサスペンションの整備性の良さです
アッパーナットのアクセス性さえ良ければ・・10分でショック交換が可能なので・・
ダブルウィッシュボーンは高性能なイメージで商品性は高いですが・・
整備性の観点から見ると・・微妙ですね・・・ SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです