
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
写真は某ミニバンのフロントバンパー下部です
先端に削られた様なガリ傷がありますね・・
愛車のバンパーがこんなになったら・・非常に残念で悲しいです
でもコレ・・貴方の不注意だけが原因では無いのですよ
こんな現象は・・そもそも昔の車では起きませんでした
それは・・バンパー下端の高さが今より高く・・輪止めなどには接触しないからです
バンパーの形状も・・下部が奥まってる形状の・・今の様にエラが出っ張った様なデザインではありませんでしたので・・輪止めなどへの接触は低確率だったのです
ですが今のノーマルデザインは昔のフルエアロと同じなので・・接触して然るべきなのです
今も昔もマニアはエアロを接触させない使い方や走り方を心得てるので・・追加エアロ装着車では問題にはなりませんでした・・・
しかも燃費を稼ぐ為に・・今は昔に比べて最低地上高も低くなってるのも・・要因なのです
こんなハードモードゲーですから・・擦るのは貴方では無く車が悪いのです
登場当時は擦り難いデザインだったSUVも・・最近では何故かフルエアロみたいなデザインになりつつあります
車高の高いSUVにエアロパーツ装着・・なんて矛盾以外の何物でも無いのですが・・・
まあ・・ドライバーとしては・・輪止めにタイヤを接触させない・・駐車はバックで・・国道からコンビニなどの出入りは斜めに・・坂のきつい立体駐車場は避ける・・などの予防策を講じて・・ガリ傷を防ぎましょう SK
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです