
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
貴方が自動車のタイヤを交換するタイミングは何ですか?
自らタイヤを見て管理してます?・・整備工場などに指摘されてからですか?
最近はセルフガソリンスタンドが大半なので・・タイヤが減ってるのを指摘してくれる機会が減ってるのです・・
半年や1年ごとにちゃんと点検に出してれば良いのですが・・車検ごとだと減り過ぎて危険なケースも散見されるので・・注意なのです
車検はスリップサインギリギリでも・・一応・・通過出来ますから・・・
ゴムが減り過ぎて内部構造が出てからだと・・危険過ぎますからね
そこで難しいのが・・タイヤを交換するタイミングです
理想的な交換タイミングは・・写真のポスターの様に・・新品の半分程度まで減ったら交換なのですが・・普通はどの程度が半分なのか・・分かりませんよね
しかも距離を乗らない車だと・・溝は十分でもゴムが硬化してる危険なケースもあるので・・ますます分かりません
ぶっちゃけ・・そのオーナー様の乗り方や使用状況で・・交換タイミングは変わるのです
分からないなら・・車検などで馴染みの整備工場に相談しましょう
ガソリンスタンドなどは・・今すぐタイヤを売りたい故に・・必要以上の不安を煽る傾向があるのでオススメ出来ません
こんな事書いたら炎上しかねませんが・・近所のみのお買い物や通院などのチョイ乗り程度なら・・スリップサインまでキッチリ使い倒しても問題無いと思います
逆に・・頻繁に高速道路を使用される使い方だと・・ポスター通りに半分程度まで減ったら交換を検討しても損はしないでしょう
雨の高速道路での・・あの浮く様な滑る様な感覚は・・めちゃくちゃ怖いですから・・
逆に・・そんな状況以外では・・減り方の違いは出にくいのです SK
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです