
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
写真のゴミ山は・・いったい何だと思いますか?
その答えは・・ダイハツミラトコットのルーフライニングです
ルーフライニングとは室内天井の内張りで・・細かい起毛がある部品です
繊維状のベースにスポンジと表皮を重ねた3層構造になってますね
筆者の今までの経験上・・ルーフライニングは室内灯やクリップで固定されてて・・接着はされていませんでした・・経験があるのはスバルのサンバー程度でしたね
しかし・・このダイハツトコット・・ルーフライニングが屋根に強力に接着されてて・・アシストグリップや室内灯を外しても・・外れる気配すらありませんでした
でも落下物で凹んだ屋根の修理の為に・・ルーフライニングを外す必要があるのです!
ですが接着箇所は広く奥まで手は届かないので・・接着を剥がすにはルーフライニングを引き下げて・・接着部分を切る必要があります
しかし・・接着面が見える頃には・・ルーフライニングは折れ曲がり傷みます
しかも引っ張ると・・薄板の屋根が大きく曲がり・・屋根がボコボコになりそうです
なので・・ルーフライニングを無理矢理引っ張って剥がす事も出来ません
そこで仕方なく・・屋根の鉄板を生かす為に・・ルーフライニングを切り刻みながら・・丁寧に接着部分を切り・・無事にルーフライニングを剥がせれました
作業しての感想は・・接着剤が強力過ぎてルーフライニングと屋根の両方を生かしながらの外しは無理・・・・です
そんな訳で・・ダイハツのルーフライニングは再使用不可なのです
何らかの方法はあるかもしれませんが・・最善の方法だったと思ってます SK
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです