
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
写真は・・1988年式のランドクルーザー60に搭載されてるエアコンコンプレッサーです
これの何が凄いのかって・・2025年の現在でも故障せずに、よく冷えてる事です
37年間も致命的な故障を起こさず稼働してるなんて・・物凄い事ですよね
この辺りも・・現在のランクルブランドを作り上げた一因なのでしょう
まあ・・この時代のエアコンが丈夫なのには・・実は理由があるのです
コンプレッサー上部に朱色と黒のキャップでもお分かりでしょうが・・使用されてるフロンガスがフロン12だからです
フロン12ガスはオゾン層破壊疑惑で現在は廃止されてますが・・エアコンガスとして最も優秀なのです
フロン12は沸点が-29.8°Cなので良く冷えます・・フロン134aが-26.1°Cと劣り・・現在新車で充填されてるフロン1234yfは更に劣ってます・・温暖化防止の為に性能の低いガスを使わざるを得ないのが現状なのです
そんな不利なガスでもエアコンの性能を大きく落とす訳にはいきません
その為に・・複雑なサブ冷却システムやガス圧を上げるなどの対策で補ってます
問題はそのガス圧で・・高圧化が進むとコンプレッサーの負担も増加したり、室内機の弱い部分からのガス漏れ自体も増えてしまいました
そんな訳か知りませんが・・昔のカーエアコンより現在のカーエアコンの方が故障率が上がってる気がするのです(あくまでも肌感覚ですか・・)
もしクリーンかつフロン12レベルの性能の新型ガスが登場したら・・カーエアコンは更なる進化を見せてくれるのでしょうね SK
現在のアクセス数2025年5月末現在 4103967アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです