サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2025年5月23日         ハイゼットのタイヤ摩耗

2025年5月23日         ハイゼットのタイヤ摩耗

 ハイゼットのタイヤ摩耗

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです


写真のタイヤは・・ダイハツハイゼットカーゴのフロントタイヤです

ハイゼットカーゴではお馴染みの・・タイヤ外側に偏摩耗が見られますね

まあ・・この現象はハイゼットカーゴの持病的な症状なので・・諦めてください


では・・他の普通車ではこれ程偏摩耗しないのに・・なぜハイゼットカーゴは外側偏摩耗の症状が多発するのでしょうか?


ここからは個人的な妄想になるのですが・・ハイゼットカーゴは商用車の為・・乗用車よりも小回り性能が求められます

実際にハンドルをフルロックまで回すと・・驚く程大きく切れます

しかし・・その状態でアスファルトを走行すると・・タイヤが滑り擦れる様な音が出ます

同時に・・タイヤが大きくねじれて・・サイドウオール付近まで接地している様に見えます

この状態は・・タイヤの外側カドを中心に接地してまして・・それ故に写真の様な偏摩耗になってしまうのでしょう


もちろん・・交差点などを曲がる際にも・・多少はこの様な状態になる為・・外側だけ減るのです



では・・偏摩耗を防ぐには・・どの様にしたら良いのでしょうか?

4輪アライメントテスターで・・フロントタイヤをネガティブキャンバー(ハの字)に調整してみるのも手です

簡単なのは・・ハンドルフルロックで走らない様に心掛ける・・です


まあ・・高重心な車に丸っこいタイヤですから・・不利な構造なのは宿命です

頻繁なタイヤローテーションやインアウトの入れ替えなどでも延命出来ますね

タイヤの空気圧が低くても厳しいので・・高めか良いかもです     SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り