
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです
写真は「ナルディ」ブランドの・・自動車用ハンドルです
昔・・マイカーのカスタムと言えば・・アルミホイール、オーディオ(コンポ)、ハンドルが主流でした
鉄ホイールを扁平タイヤ付きアルミホイールに交換・・純正ラジオを高出力アンプの社外オーディオに交換・・硬質プラスチックのハンドルをウッドステアリングに交換すれば取り敢えず完成です
逆に・・そんな感じに改造しないと純正はダサかったので・・当時の車好きを満足させられなかったとも言えます
しかし今は・・当時における大半のカスタム部品が標準装備になってまして・・改造の手間が省けるとも言えますが・・手を入れる箇所が無くなり過ぎてツマラナイのです
コレ・・正に自動車の白物家電化で・・非常に危険な兆候なのです
飽きてきたタイミングで改造する事により・・より永く楽しめますからね
そんなカスタムの中でも社外ステアリングの交換は特別でした
安っぽい純正ハンドルが・・ナルディやモモなど社外の高品質品に替わると気分もアゲアゲでしたね
ウッドステアリングは本物の木材なので・・見た目も握り心地も良いです
社外本革ハンドルだと・・使い込む程に手に馴染みました、それは純正皮ハンドルに比べて使用されてる革が高品質で何より分厚いからです
純正革ハンドルは・・極薄な革なので握り続けると表面の革が破れて内部のウレタンが出て来るダメさですから・・モノが違うのです
しかし今のハンドルは・・ご存じの通リ大量のスイッチが付いてるので・・社外ステアリングに交換する事は現実的に不可能です
まだ・・オーディオスイッチとエアバック程度ならキャンセルも可能でしたが・・
今どきの前車追従クルコン付きのハンドルはキャンセル不可能なので・・無理です
なのでこれからの車好きは・・あの社外ステアリングの良さを知らずに過ごしていくのでしょう・・可哀そうですね・・ SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです