サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2025年7月3日        タイヤと同時に交換しましょう

2025年7月3日        タイヤと同時に交換しましょう

 タイヤと同時に交換しましょう

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです


写真の黒い部品は何だと思いますか?・・答えはタイヤのエアーバルブです

エアーバルブ・・タイヤに空気を入れる注入口ですね

実はこのエアーバルブもゴム製で・・普通に劣化していく消耗部品なのです

ただのエアー注入口が消耗品?・・普通はピンと来ませんよね・・


エアーバルブは確かにタイヤの様に・・すり減りはしません

しかし・・水や紫外線などには常に晒されてますし・・

ブレーキから伝わった熱でホイールが熱くなるので・・熱にも晒されてます


これはレアケースですが・・ホイールキャップを縁石などで擦ると位置がズレます

するとホイールキャップがエアーバルブを押して変形させてる場合があります

また単純に・・ホイールキャップを適当な位置に取り付けられて・・エアーバルブが潰されてる車も見たことがあります



そんなエアーバルブは劣化が進むと途中で亀裂が入り・・パンクしてなくてもエアーが漏れるのです

落ちてた釘などが刺さってパンクするのは致し方がないですが・・エアーバルブの劣化でパンクするのは・・非常に勿体ないと言えるのです

何せエアーバルブは目視点検で異常が分かりますからね・・

方法はエアーバルブを曲げてみて・・ヒビが無ければ正常です
(酷く劣化したエアーバルブは・・その点検で破損する場合があるので要注意です)



そうならない為に・・エアーバルブはタイヤ交換と同時に交換しましょう

激安タイヤショップなどでのタイヤ交換などは・・エアーバルブ交換が別メニューの場合もあるのでご注意です 

エアーバルブはケチる部品では無いですよ          SK





その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年6月末現在  4172040アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り