
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
作業の合間を狙って・・塗装ブースのお手入れです。
協和自動車の塗装ブースは第1種換気装置です。
第1種・・は空気を強制的に入れて・・強制的に抜く
換気装置を指します。
ちなみに・・第2種は空気を強制的に入れて・・穴から
自然に抜く換気装置。
第3種は・・空気を強制的に抜いて・・穴から自然に
空気が入る換気装置です。
当然・・第1種換気装置が最強です。
しかし・・民家の換気装置とは違い塗装ブースは内部で
塗料を使用するので・・環境対策も必要です。
排気も・・ちゃんとフィルターを通して外部に出してます。
今回は・・・その排気フィルターの交換です。
元は緑色のフィルターが・・灰色になってます。
フィルターが十分に働いてる証拠ですね。
排気フィルターが詰まると・・塗装ブース内の空気が流れなく
なるので・・塗装に支障が出てしまいます。
ブース用の特殊大型フィルターは・・結構なお値段です。
そもそも大きい上に・・特殊用途なので・・需要も少ない
ですからね・・・。
塗装見積もりに有る「ブース使用料」はここに使われます。
他には吸気フィルターや電機や燃料にも使います。
今どきはこの様に環境への配慮も必要ですからね。
どうか・・ご理解ください。 SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです