
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
仕事中・・何かチクチクするな?と感じて調べると・・・。
なんと!靴に釘が刺さって・・・貫通してました。
嘘みたいなホントの話です・・・。
わざと自分の靴にダメージを与える訳無いので・・本当です。
鉄くず置き場に行った時に刺さったのでしょう・・。
整備工場では・・・木工用のくぎなんて使いませんから・・。
靴の裏ががツルツルで使用限度なのは・・無視してね。
何せ・・1日中・・あっちこっち歩き回ってますから・・。
靴の消耗は・・・貴方の想像以上に速いです。
それにしても・・・見事に真っ直ぐ貫通したものです・・。
我ながら・・・「持って」・・・ますね(笑)
タイヤのパンク修理時にも・・・同様の景色を見ます。
「何故・・・こんな物が見事に刺さったのか?」と毎度思います。
パンク自体は不可抗力なので仕方ないですが・・・。
予防する策はあります。
それは・・・交通量の多い幹線道路の・・わだちを狙って走行
する事なのです。
交通量の多い道は・・既に他の車が通行して・・くぎなどは・・
排除されてる可能性が高いからです。
しかも・・わだちに沿って走れば・・更に確率は下がります。
しかし・・わだちから外れた・・隅っこは・・危険ですよ。
縁石の周辺は・・・危険なゴミだらけですからね。
すり抜けするバイクにパンクが多いのも・・道路の隅っこの
ゴミゾーンを走行するからです。 SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです