サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • #ブログ2022年1月6日   ドアの段差は重要です

#ブログ2022年1月6日   ドアの段差は重要です

 ドアの段差は重要です

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

写真は10系アルファードのクオーターエアロです。

佐賀と名古屋間830キロを往復した汚れです。

リアタイヤの直前のパネルですが・・酷い汚れです。


理由は・・リアドアに対してクオーターが高いからです。

サイドを滑った汚れが・・出っ張ったクオーターに当たる
ので・・モロに汚れるのです。

汚れの中には・・小石なども含まれるので・・長い目で
見ると・・角の部分の塗装ハゲに発展するでしょう。

なので・・後ろのパネル程・・低くないとダメなのです。


デザイン上・・リアが盛り上がる車は・・透明フィルムで
保護されてますが・・限界があります。


そうです!ドア同士の高さは・・同じではいけないのです。

初代N-BOXのリアドアはクオーターに対して極端に高かっ
たですが、汚れ防止の効果は抜群でしょう。


板金などでのドア調整時は・・ここまで考慮して調整
してるのです。

後ろに向かうにつれて・・微妙に低くなるように・・と。


その段差を見て・・調整不足と・・言わないでね。 

このアルファードも・・何とかせねば・・・。  SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り