サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • #ブログ2022年1月15日   ドラクエと自動車

#ブログ2022年1月15日   ドラクエと自動車

 ドラクエと自動車

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

スライムが現れました・・戦いますか?

・・・皆さんご存じ・・・スライムはドラゴンクエストを
代表するモンスターです。

この可愛さ・・初めて遭遇する相手がスライムだったこそ
現在のドラクエの成功があった・・とも言えます。


ドラクエと自動車・・関連性が無いようであるのです。

それは・・バージョンを重ねていく事での進化です。

車も・・フルモデルチェンジを重ねる事で深化してますから。


ドラクエも複数人になったり職業選択なども増えました。

車もハイブリッドになったり・・自動ブレーキなど進化
しましたね。

しかし・・重要なのは・・ドラクエとのタイトルとコンセプト
が不変で・・筋が通ってる点です。

そうなると・・ブランド力による安心感に繋がりますから。


車も・・カローラやクラウン、ハイエースなどの名前が安心の
ブランドになってるのです。

それを・・販売不振を理由に名前を変える事例が増えてます。

日産などは・・昔からの名前は殆ど残ってません。

そのせいか・・どうか・・現在は非常に低迷してます。


名前を変えると・・アーリーユーザーや新しい物好きが飛び
つきます・・すると・・一見ヒットの様に見えてしまいます。

しかし・・実際の自動車メーカー経営を支えてるのは・・・。

瞬間的なヒットでは無く・・継続的に売れる車です。

その様に継続的に売るには・・安心のブランド力が必要です。

車を道具として見たら・・永く使える安心感の方が重要ですから。

パッと出の・・新人は信用力がありませんからね。


ドラクエもドラクエのまま・・深化を重ねてます・・・

新しいコンセプトのゲームは別の名前で出してますからね。

名前を替えた自動車メーカーも・・現在の結果を見直すべきです。

新車を買えるのは・・実際・・中高年ばかりですから・・。SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り