
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
遂に・・ダイハツにも遅れながらハイブリッド登場です。
ロッキーハイブリッドですね。
日産車みたいに・・エンジンは発電専門でモーターのみで
走行する仕組みです。
今後は・・軽自動車への展開が期待されますね。
お値段さえ・・抑えれれば・・スズキの「なんちゃって!」
HVに比べて競争力がありますからね。
少し・・ロッキーハイブリッドに乗ってみると・・・。
加速は良いのですが・・エンジン音がうるさいです。
ハイブリッド=静か・・の方程式には合致しませんね。
まあ・・中途半端に静かだと・・風切り音やロードノイズが
目立ってしまうので・・うるさいのも・・意味はあるのです。
世間は、燃費が良ければ・・それが正義なので・・・。
そのロッキーハイブリッドのコーションラベルに注目です。
エアコンオイルはND11・・POEオイル指定です。
フロンガスが134aなので・・PAGオイルと間違え易いですが
絶縁性のあるPOEを使わないと壊れますよ。
更に・・「追加補充禁止」と・・厳しい縛りがあります。
まあ・・これはPAGオイルが残ってるマニホールドゲージで
ガス補充されるのを予防する為でしょう。
また・・追加補充し過ぎて壊す・・案件も予想してるのです。
中途半端な知識のガソリンスタンドメカが・・何も考えずに
ガス補充などを・・行いそうですから・・・。
ロッキーは・・ガソリン車もあるので・・間違え易いです。
特にハイブリッド車ユーザーは信頼のおける整備工場などで
メンテしないと・・愛車が危険ですよ。 SK
現在のアクセス数2025年6月末現在 4172040アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです