サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • #ブログ2022年2月26日    デイズは日産車です

#ブログ2022年2月26日    デイズは日産車です

 デイズは日産車です

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

写真は・・現行2代目デイズのエンジンです。


先代の・・初代デイズは・・日産が口を挟んだだけの
中身は三菱車でしたからね。

エンジンが三菱の3B20でしたからね。


個人的な見解ですが・・エンジンが変われば・・車が
丸ごと変わると考えてます。

車は・・エンジンのみ「ポン」と替えれる物では無いからです。

エンジンが別のメーカー品に変われば・・。

駆動系から吸排気系・電気系・周辺補器類まで・・変化せざる
を得ませんから。

残るは・・ボディーや室内位です。


改造の・・エンジンスワップとは別次元なのです。


で・・2代目デイズですが・・エンジンが三菱製から日産製に
変わってます。

3B20からBR06に変わり・・日産のエンジン系列です。

NAはBR06DE・・ターボはBR06DETです。

そうです・・往年のSRエンジンやRBエンジンと同じエンジン
表記なのが嬉しい点です。


数字は排気量、DはDOHC、Eは電子制御燃料噴射、Tはターボ
を意味する・・アレです。

もう・・これだけで・・デイズは日産車ですね。

ベースがルノーとの共同開発のインド向けエンジン・・そんな
事実も吹っ飛びます。


この事から・・2代目デイズは日産車と言えるのです。

まあ・・ボディーや内装には三菱らしさが見られますが・・・
そんな事は・・些細な問題です。

エンジンが変わると・・車全体の印象が・・大きく変わります
からね。


アルファードなどでも・・直4エンジン車とV6搭載車では・・
乗った印象は全然違うのです。

直4のエンジン音「ブオー」からV6は「シュイーン」に変化す
ると・・同乗者でも良い物です。

更に・・振動まで減りますから・・。

それ程・・エンジンは重要なのです。        SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り