
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
写真は50系プリウスのフロアマットです。
初め・・ナニ?マットが光ってる?と騙されました。
実際は・・蛍光ブルー糸での刺繍で・・実際に光っ
てる訳ではありませんでした。
でも・・1本取られた・・感がありました。
実際のオプションパーツに・・ウェルカムライトや足元を
照らすLEDライトなど・・光るパーツがちゃんとあります
からね。
若かりし頃は・・そんな光るパーツも付けました。
(金は無いので・・自作でしたが・・)
ロッカーパネル下部にカラー電球を付けて・・地面を照ら
してみたり・・。
ラジエーターグリル内に電球を仕込んで・・隙間から光を
漏らして・・自己満足してたものです。
バイクにも・・フロントフォークに補助灯を付けてみたりも
・・・しました。(前を照らす効果は殆ど無い)
まあ・・そのレベルで・・車内にネオン管を点滅させる程ま
では・・しませんでしたけどね。
その様なイルミネーションは・・夜のパーキングに集まる際
の・・話題取り・・に有効でした。
昔は・・どの地域にも・・深夜に若者の愛車自慢のエリアが
あったものです。
最初は・・夜走りの休憩所から始まり・・・。
次第に・・ネオン管でピカピカ光る車やバイクが増え・・。
そのうち・・空ぶかしやバーンナウト・・ウイリーを始める
輩が出てきます。
最後は・・通報され・・警察が巡回する様になり・・沈静化
する・・を繰り返すパターンですね。
今は・・若者にそんな元気も財力も無いので・・めっきり減
ったと・・肌で感じてます。
そんな時代を駆け抜けた中年は・・こんなマットを見るだけ
で・・興奮出来るのです(笑) SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです