小城市 2022年 4月13日 デジタルインナーミラー 協和自動車・タックス佐賀 第2ホームページ

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
日産の新型車ノートオーラにデジタルインナーミラーが付いてました。
ノートオーラは・・全車標準装備となります。
流石・・ノートの高級バージョンですね。
電源が入って無くても・・普通のミラーになるので・・問題はありません。
オーナーの好みで・・選べれるのが・・重要ですからね。
デジタルインナーミラーは・・まだまだ好き嫌いがハッキリしてます。
暗闇でも・・人間の目より良く見えたり・・。
ミニバンやSUVなどで・・見える範囲が広がる・・歓迎の声もあれば・・。
トンネルなどで・・急に明るさが激変すると・・処理が追い付かないので・・しばらく映らない欠点もあります。
また・・人間は・・従来のミラーに映るバックドアから・・後続車の距離感を測るので・・映像では距離感が掴めません。
インナーミラーは・・見えてれば良い・・という物では・・有りませんからね。
なので・・どちらのメリットも生かせる・・選択式がベストなのです。
しかし怖いのが・・「バックカメラとデジタルインナーミラーが有るから・・後方視界は悪くても良い・・」との考え方で・・メーカーがデザイン重視の車を作ってしまう事です。
現状でも・・ヤリスやマツダ3など・・後方視界が悪い車がありますが・・。
それがエスカレートして・・デザインの為だけの・・小さな窓だけになったら・・危険です。
概ね・・視界性は購入後・・使ってみて・・気になる物ですから・・。
筆者も・・インナーミラーが全く見えない・・箱トラックに乗ってましたが・・。
走行中も・・バック時も・・非常に神経を使いました。
サイドミラーの情報を脳内で組み立てて・・真後ろを想像してましたので・・。
それだけ・・インナーミラーは・・重要なのです。 SK
現在のアクセス数2022年6月末現在 978861 アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(731社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです