サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2022年4月18日      フォレスターの助手席

2022年4月18日      フォレスターの助手席

 フォレスターの助手席

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

先日・・たまたま旧型フォレスターの助手席に乗る機会がありました。

仕事柄・・運転席で運転する事は多いのですが・・助手席でドライブする事は・・意外と少ないです。


で・・乗った感想は・・予想以上に居心地が良かった・・です。

硬めの足廻りで揺れも少なく・・何より・・視界が良かったです。

Fピラーも起きてるので・・目の前の空間も広く・・息苦しさも無いです。

また・・ボンネット先端まで見えるのは・・助手席側に乗っててもメリットなのですね。

先端まで見える事で・・安心感に繋がってるのが・・実感出来ました。


ああ・・フォレスターの様なSUVがウケてるのが分かりますね。

これなら・・助手席に座る奥様も心地よいですから・・。


ミニバンは視界こそ良いですが・・ボンネット先端は見えません。

SUVは視界良好な上に・・ボンネット先端も・・ちゃんと見えますからね。


貴方がSUVの新車を狙ってるなら・・ボンネット先端の見える車種で奥様と試乗するのがお勧めです。

その居心地の良さで・・大蔵省(古い!)の財布も緩む可能性がありますね。


昔のSUV(クロカン)の弱点である・・燃費の悪さを解消したのが・・今どきのSUVです。

もともと・・クロカンの助手席は快適でしたからね。


今回のドライブで、SUV全盛な理由が・・ひとつ理解出来ました。       SK

 明日のブログはこちらです

忙しさの変動が大きい・・ 編

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り