
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
写真は皆さんご存じ・・ダイハツロッキーです。
販売台数的には双子車のトヨタライズの方が多いですが・・本家はロッキーです。
何せ車両形式がA200Sなどで・・ダイハツの番号ですからね。
2022年4月の販売実績も・・24位で軽自動車以外のダイハツ車ではトップです。
2019年から販売開始の車ですが・・堅調に売れてる・・ダイハツの救世主です。
やっぱり・・ドカンと売れて・・その後サッパリな車種よりも・・販売店的には継続的に売れてくれた方が・・有難いのです。
何せ・・ディーラーセールスマンにはノルマが有りますからね。
新販売直後・・一度に売れすぎると・・納車やアフターサービスに時間が割けなくなり・・結果的にユーザーの満足度がさがってしまい・・次に繋がり難いですから・・。
ぶっちゃけ・・ディーラーセールスマンとしては・・車の人気が落ち着いてから購入してくれた顧客ほど・・記憶に残ってます。
何だか・・苦しい時に助けてもらった・・感覚ですかね。
まあ・・表面上・・そんな素振りは見せませんけどね・・。
ロッキーは・・小さなSUVとして・・非常に乗り易いのが印象的です。
RAV4などは巨大ですし・・ヴェゼルも・・そんなに小さくは感じません。
それに比べるとロッキーは・・ヴィッツなどから乗り換えても・・違和感は少ないでしょう。
いまだ・・ライズ・ロッキーサイズにライバルが不在なのも・・大きいですね。
ホンダさんもヴェゼルより小さいSUVを計画してる様ですが・・まだ先ですから。
最強のポイントは・・本体価格の安さに尽きます。
マジで・・軽自動車と同じような予算で買えるので・・お買い得ですよね。
個人的には・・軽自動車よりロッキーを選びますね。
細部の造りからして・・軽自動車とは違いますので・・。 SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです