サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2022年6月11日       田舎の道路事情

2022年6月11日       田舎の道路事情

 田舎の道路事情

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

今どきの佐賀県では・・麦の収穫が終わり・・米の田植え準備ですね。

そんな季節は・・写真の様に・・道路が泥だらけに・・なってしまいます。

トラクターが水田から出て来ると・・タイヤに付いた泥を・・落としていきます。

これが・・田舎の道路事情です。


まあ・・比較的・・幹線道路に泥は少ないのですが・・脇道は・・ワイルドロード化してます。

実害は・・タイヤやフェンダーライナーが汚れる程度なので・・大した事はありませんが・・。

田んぼの泥は・・相当頑固なので・・自然に脱落するには・・意外と時間が必要ですけどね。


人間や国家の根幹である農業なので・・悪く言うつもりは全くありません。

ただ・・都会暮らしの方にも・・知って欲しかっただけです。


稲刈りが終わると・・わらを燃やすので・・ボデーが灰で真っ白になります・・。

麦の刈り取り直前は・・小さな蜘蛛が大発生します・・。

真夏の夜は・・フロントバンパーに虫が大量にこびりつき・・取るのが大変です。

これも・・田舎の風物詩・・ですね(笑)


カーマニア視点だと・・都会の方が車は汚れません・・。

田舎だと・・イメージ的に空気がキレイな感じがしますが・・未だに昭和のディーゼルトラックも田舎なら普通に使えるので・・山奥の田舎ならいざ知らず・・地方の郊外は・・意外と厳しいのです。

今どきは・・黒煙モクモクディーゼルは・・都会では走れませんからね。


ごく一部の・・ディーゼル排気ガス臭マニアさんも・・田舎なら・・まだ楽しめますよ。  SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年3月末現在  3958880アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り