サブページメイン画像

  • HOME
  • ブログ
  • 2022年6月22日       パンクしたタイヤ

2022年6月22日       パンクしたタイヤ

 パンクしたタイヤ

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

スズキの・・・ソ・ソ・ソリオがパンクで入庫です。

今どきの車なので・・スペアタイヤは搭載されて無いので・・積載車で搬送されてきました。


そうなんです!昔はレッカーを呼ぶなんて・・事故かエンスト以外では少なかったですが・・。

今どきは・・単なるパンクごときで・・レッカー搬送です。


そりゃ・・・車にスペアタイヤが無くなり・・燃費が向上すれば・・車の数は膨大なので・・省エネ効果は絶大でしょうが・・。

それは・・あくまで社会全体で見た時の話であって・・ユーザーレベルでは問題があります。


だって・・パンクしてもスペアタイヤさえあれば・・交換するだけで・・ロスタイムは大幅に減らせれマス。

ロードサービスも時間と場所によっては・・到着までに数時間かかる・・事もザラですから。

その上・・基本的にレッカー車に同乗はNGなので・・別の交通手段を確保する必要があります。

はい・・パンクだけで・・半日は潰れる・・酷い状況なのが現状です。


なので・・新車注文時にスペアタイヤ装着のメーカーオプションがあったら・・必ず選択しましょう。

仮に貴方がタイヤ交換作業が出来なくても・・周囲の人に助言をもらったり・・。

ロードサービス業者さんに交換してもらえば・・タイムロスは最低限で防げますからね。

大人なら・・パンク位のリスクには備えないといけません。


ランフラットタイヤ(パンクしても暫く走れるタイヤ)も・・国産車はコストの関係で普及が進みません。

いっそのこと・・スペアタイヤレスなら・・ランフラットタイヤを義務化する・・まで必要かもです。

ランフラットタイヤも量産化の暁には・・安くなるでしょうからね。


そもそも・・タイヤをパンクさせない技術・・もあります。

タイヤの空気圧を指定値に保つ・・。

溝が3割以下になったら・・思い切って新品に交換する・・。

道路は轍部分を走行して・・ゴミの多い路肩を避ける。

交通量の少ない脇道は・・避ける・・などです。


皆が走る交通量の多い道は・・仮にくぎが落ちてても・・先に誰かが踏んでくれてる・・理論です。


パンクは仕方ない側面もありますが・・出来れば避けたいですからね。      SK

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年6月末現在  4172040アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1104社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

ブログの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り