
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
写真は・・現在もジムカーナなどで意外な戦闘力を見せる・・ダイハツエッセのキーです。
ダイハツエッセは・・高騰化しつつあった軽自動車に対して・・安い軽自動車も必要だろう・・と企画された車です。
その低価格への・・こだわりは強烈で・・徹底的に簡素化されてました。
特に内装などは・・軽トラレベルで・・割り切って乗る車でした。
しかし・・MTの設定と・・簡素化からの軽量ボデーが・・今になってウケてる・・理由です。
しかし・・当時も今も・・新車を買う層は・・わざわざチープな車を選びません・・新車が買える層ですから・・。
筆者を含め・・貧乏層は・・割安な中古車を選ぶので・・中途半端でした。
なので・・エッセのかわいい形の指定買い以外には・・需要は無かったです。
エッセの様な・・安い軽自動車でも・・高級軽自動車とエンジンなどの中身が共通な以上・・極端には安く無いですからね。
そんなエッセも・・時間が経過して・・今は工場代車として活躍してます。
そのエッセの・・リモコンキーのボタンが潰れて・・押しにくく・・なってました。
そんな時は・・分厚い両面テープをボタンに貼れば・・使いやすくなります。
写真も2ミリ厚の両面テープを貼ってます。
見えてる側も粘着層ですが・・何回か触れば・・大丈夫ですよ。
これを見てると・・超初期型のファミリーコンピュータを思い出します。
はい・・あの四角いゴムボタンです。
速攻潰れて・・めり込み・・押せなくなりましたね・・懐かしいです。
同様の事例が・・エッセのリモコンキーでもおきてますね・・・。
ファミコンとエッセは時代差があるのに・・マジで・・進歩がありませんね。 SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです