
弊社の仕事・実例集のための第2HPです。
0952-73-2411
佐賀県小城市三日月町石木166-1
皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。
整備工場には・・国土交通省発・・自動車整備振興会経由で・・写真の様な啓蒙パンフレットなどが届きます。
ちなみに今回は・・違法マフラー取り締まり強化月間・・の案内です。
まあ・・強化月間は・・6月30日まででしたが・・取り締まりが終わった訳では無いので・・ダメな物はダメですよ。
ポスターのイラストは・・昭和を感じさせる・・違法改造バイクと改造車ですが・・この手は・・分かり易くする為であって・・現実は違います。
この手の珍走団車両は・・分かって違法改造してるので・・むしろ清々しいです。
むしろ・・今の違法マフラー摘発は・・プチ改造の車両がターゲットです。
外装は・・ほぼノーマルで・・アルミやエアロ・・マフラー交換位のプチカスタム車の・・事です。
この手のプチカスタム車は・・ネットで購入した・・違法マフラーを装着してるケースが・・意外と多いです。
その中でも・・知りながら・・公道走行不可の競技用マフラーを装着してる輩は・・問題外ですが・・。
公道走行不可・・と知らないで・・装着してるケースも多いのです。
ネットで・・マフラーのショッピングページを見ると・・同じ車種でも・・凄い値段差があります。
もちろん・・性能差や材質差・・ブランド力で・・値段差が出る事もありますが・・。
「性能等確認表示」が・・無い・・ケースもあります。
騒音規制的には・・適合しますが・・公的機関で確認はしてません・・マフラーです。
製造メーカーが公的機関で認証を貰うにも・・お金が掛かりますからね。
もちろん・・購入後にユーザーが独自に公的機関でお墨付きを貰えば・・全然OKですが・・。
そのお墨付き書類を常時携帯してなければ・・OUT!・・となるのです。
有名メーカーの車検対応マフラーには・・必ず性能表示書類が付属してます。
車検時はもちろん・・警察に質問された時にも・・この書類が無いと・・ダメだからです。
特に・・平成28年10月以降の車は・・書類の携帯が必須なので・・ご注意です。
それにしても・・爆音マフラーは・・時代遅れ感が強いですね・・。
今どきは・・静かな排気音でも・・十分な馬力を出せる・・時代になりましたから・・。
良い排気音は・・室内のスピーカーから疑似排気音を出す・・のがスーパーカーでも主流です。
なので・・個人的には改造マフラーの未来は暗い・・と思ってます。 SK
現在のアクセス数2025年3月末現在 3958880アクセス
整備工場ホームページランキング 全国2位(1093社中)シナジーデザイン株式会社調べ
以下は・・バックナンバーです