サブページメイン画像

凍ったガラスを素早く溶かす方法 

 凍ったフロントガラスを溶かしたい

皆さんお元気ですか?バッチリ!カトシンです。

皆さんも冬の朝に愛車のフロントガラスが凍ってて・・困った事があると思います。

今回は・・そんな霜の除去方法を考えたいと思います。

 太陽を有効活用しよう!

早朝の氷点下の気温でも・・フロントガラスに朝日が直接当たれば霜は溶けるのです。
(写真はフロントガラスが太陽に向いてないので・・逆ですね)

太陽光線は・・寒くても・・霜を溶かす威力があるのです!


写真の様に太陽と逆向き駐車だと・・太陽光の光エネルギーは期待出来ないので自然に溶けるのは遅くなります。
(写真の車もリアガラスの霜は溶けてました)

・・・そうです!朝日が直接当たる向きに駐車しておけば・・太陽光で溶ける可能性が期待出来るのです。

 基本はヒーターで加熱です

フロントガラスの霜溶かしは・・エアコンのヒーターを使うのが基本です。

エンジンを始動して・・写真のマークのボタンを押すだけです。

このボタンの機能は・・フロントガラスの温度を上げるスイッチで・・走行中の曇り取りはもちろん・・フロントガラスの霜溶かしにも有効なのです。


フロントガラスの霜取りには・・このエアコンを使うのが・・車に一番優しいです。


この後・・いろいろな方法を紹介しますが・・このヒーターで霜が溶けるのを待てるのなら・・それが一番です。

その他の方法は・・何が起きても自己責任の・・リスクを伴う方法なので・・。

 霜とかし・・は追撃用にどうぞ

写真の様な霜溶かしスプレーも・・霜には有効ですが注意点もあります。

このスプレーの成分は・・エタノールやアルコール類なので・・ガラス以外に付着すると良くありません。

また・・フロントガラスに撥水コーティングが施工されてると・・効果が無くなったり・・撥水ムラが出来る恐れがあります。


特に・・カウルトップの未塗装樹脂はデリケートなので・・神経質な方は控えた方がマシでしょう。




霜溶かしスプレー使用のコツは・・エアコンでガラスをある程度暖めた後に・・使用する事です。

水とアルコールの凍結温度の差を利用して溶かしてるのですが・・ガラスを温めてないと・・溶けた水分が再び凍る恐れがあるからです。

ヒーターでガラスの下部の霜が溶け始めた時に使えば・・再凍結の心配はありません。

なので・・ヒーターの追撃用として使えば・・少量で効果的に素早く霜を落とせるのです。



弱点は・・車の中に保管してると・・缶が冷えて噴射力が弱るのが弱点ですね。

あと・・キャップのスクレーパーは硬いので・・霜を削るのに使用するのは避けましょう。

 お湯は・・人肌の温度までにしましょう

霜溶かしで定番は・・お湯を使用して・・霜や氷を溶かす方法です。

注意点は・・お湯の温度です。

最高でも40度以下のお風呂の温度以上のお湯を凍結したガラスに掛けてはいけません。

理由は・・急激な温度差でガラスが割れるからです。

ガラスに掛ける前に・・手にお湯を掛けてみて・・快適だったらOKです。


しかし・・このお湯を掛けるのも・・エアコンのヒーターが効き始めてからです。

エアコンの補助が無いと・・ガラスに掛けたお湯もすぐに冷水に変わり・・再び凍結してしまいます。

溶かした霜が再凍結すると・・氷になるので・・余計に溶けにくくなりますよ。

 予防には・・不要な自動車マットが有効です

そもそも・・翌朝に霜が降りるのが分かってたら・・予防がイチバンです。

市販の霜防止ガラスカバーを使うと良いでしょう。


筆者が行ってた手法は・・不要になった自動車マットをガラスに置いておくだけです。

マットはそこそこ重量があるので・・少々の風で飛ばないのが良いのです。

使用後は・・そのまま床に置けるので・・収納性も抜群なのです。


マットをワイパーで押さえれば完璧ですが・・ワイパーゴムに型が付くリスクが残ります。

やはり・・ドアの隙間に挟む市販品が良いのですが・・装着に手間が掛かるのが・・弱点なのです。


もちろんですが・・ガラス全ての霜が取れてから・・走行してくださいね・・。

ガラスの一部しか視界が無い状態での運転は大変危険ですよ。

 テレフォンカードなら擦ってもOKです

結論!

筆者がオススメなのは・・エアコンのヒーターで霜を溶かしつつ・・急ぐならテレフォンカードで削る手法です。

角が丸いテレフォンカードでなら・・ガラスの霜を削っても・・ガラスに傷は入りませんからね。

霜を削る事で・・ヒーターで霜が溶けるスピードを確実に速く出来ますので・・。


この方法はお湯などの準備も不要で・・想像より意外に早い上に・・車にも優しいので・・良いですよ。

あっ・・・テレフォンカード自体が既に遺物でしたね(爆)!・・不要なポイントカードでどうぞ。




その他の注意点は・・。

ヒーター無しで・・霜にいきなり冷水を掛けて溶かすのは絶対NGです。

冷たい水道水でも・・一瞬は溶けるのですが・・直ぐに再凍結して・・薄い氷に変わってしまいます。

霜ならヒーターで溶けやすいですが・・冷水で氷になると・・急に溶けにくくなるからです。

まあ・・冷水でもヒーターの追撃なら・・大丈夫ですけどね。  

♪冷水掛けたら切腹よ♡

     


安全運動の第一歩は良好な視界からです。

くれぐれも・・目の前の一部だけ溶かして走行・・なんて・・ダメ!ぜったいです。   SK



次の記事JF3型N-BOX前期型と後期型の違い 毎度細かすぎてスミマセン
前の記事ダイソンV8 互換性バッテリーを試してみた 交換作業も

その他のコンテンツもお楽しみください

  面白ページ(筆者の自己満足かも?)が盛りだくさん!ご覧ください。
広告を入れてない・・から・・好き放題に書きますよ!

ご意見・ご要望は・・お電話で直接どうぞ・・

現在のアクセス数2025年5月末現在  4103967アクセス

整備工場ホームページランキング 全国2位(1100社中)シナジーデザイン株式会社調べ


以下は・・バックナンバーです

自動車コラムの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り